top of page
しろがね日記
白銀幼稚園
16 分前
2025年1月17日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 3学期からうがいを始めて2週間が経ちました。 子どもたちは「見て!ピンクのコップだよ」「うさぎしゃんだよ!」などと言って、 自分だけのコップをうれしそうに使っています。 コップに水を入れたり出したりしているうちに、水遊びが始まってしまう時も...
白銀幼稚園
1月10日
2025年1月10日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 一歳児> 新しい年を迎え、かるた、福笑い、絵合わせなどお正月遊びを楽しんでいます。 今年は巳年ということでへびゴマを作ろう! 紙皿にマジックでグルグル~カラフルな色に興味津々♡ 「これにする!」 「今度はピンク!」 次から次に好きな色を選び描いていきます。...
白銀幼稚園
1月8日
2025年1月7日(木) 3学期がスタートしました!
「あけましておめでとうございます!」 「今年もよろしくお願いいたします!」 幼稚園に子どもたちの元気な声が響き渡り、3学期がスタートしました。 「温泉に行ってきたよ!」 「お年玉もらったの!」 「初詣にいったよ」 久しぶりに会ったお友達や先生とのお話や、かるたやけん玉、福わ...
白銀幼稚園
2024年12月20日
2024年12月20日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> お部屋にクリスマスソングが流れるとじっとしていられない! 思わず身体が動き出してしまうつぼみ組のお友だち。 お部屋の手作りマラカスをリズムに合わせてシャカシャカシャカ! そこで本物の鈴で楽器遊びをすることにしました。...
白銀幼稚園
2024年12月20日
12月20日(金) 2学期の終園日礼拝
今日は2学期の終園日でした。幼稚園は明日からウィンタータイム。 全員で集まることができるのは今日で最後でした。 4月からのことを振り返りながら、1年間守ってくださった神様に感謝の気持ちをもって礼拝を守りました。 明日からのウィンタータイムも楽しいことが盛りだくさん。...
白銀幼稚園
2024年12月19日
2024年12月14日(土) クリスマス祝会
たんぽぽぐみ、ばらぐみ、ゆりぐみのクリスマス祝会が行われました。 ゆりぐみはを降誕劇(ページェント)をしました。 クリスマスはイエスさまのお誕生日です。そのことを皆さんにお知らせしました。 たんぽぽぐみもばらぐみも、そのうれしい気持ちを劇遊びで表現しました。...
白銀幼稚園
2024年12月19日
2024年12月18日(水) 12月の誕生会
今日は12月生まれのお友だちの誕生会です。 アドヴェントクランツに火を灯し、ろうそくの明かりを感じながら礼拝を守りました。 インタビューでは、初めて誕生会でお祝いする小さい友だちもステージに上り、名前や好きな食べ物を教えてくれました。 お祝いのプレゼントは…...
白銀幼稚園
2024年12月17日
2024年12月17日(火) クリスマスパーティー
今日は幼稚園のみんなでクリスマスパーティーをしました。 はじめにアドベントクランツに火を灯し、牧師先生とともに礼拝を守りました。 礼拝のあとは楽しいパーティーの始まり! 先生からのプレゼントは、”クリスマスのうたがきこえてくるよ♪”のぺープサート...
白銀幼稚園
2024年12月13日
2024年12月13日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 雪がちらついた寒い日のこと。 マットを積み木で囲んだ中に入って、お風呂ごっこが始まりました。 「ちゃぽーん!」「あったかいね」と言いながら次々に入っていき、 あっという間に全員集合! ダイナミックにジャンプする子、...
白銀幼稚園
2024年12月6日
2024年12月6日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組1歳児 もも組2歳児> 今日はつぼみ組、もも組のクリスマス祝会が行われました。 ホールでのキラキラタイムでは「森の動物たちのクリスマス」の表現遊び! 絵本の「うずらちゃんのかくれんぼ」と「大きなかぶ」を見た後に「もーいいかい」...
白銀幼稚園
2024年12月2日
2024年12月2日(月) クリスマスの準備
12月になりました。 クリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスはイエス・キリストの誕生をお祝いする日です。 教会では12月1日の日曜日からアドベントに入りました。 「アドベント」とは「到来」を意味する言葉で、救い主の誕生を待ち望む期間の事です。...
白銀幼稚園
2024年11月29日
2024年11月29日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 今月完成した新しいお部屋には、ダウンライトのやさしい明かりが灯る、こっとりとした場所があります。 その場所で絵本を見ることが、最近の子どもたちのお気に入りです♡ この日のお話は「わにわにのおふろ」 もう何度も読んでいるのですが、じーっと見入ったり、ニヤ...
白銀幼稚園
2024年11月26日
2024年11月26日(水) 11月のお誕生会
今日は11月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。 大きく育ててくださった神様に感謝して礼拝を守りました。 礼拝の中でアドヴェントカレンダーを紹介してくださり、クリスマスへの期待が膨らみました。 その後は10月と11月生まれのお友だちにインタビューです。...
白銀幼稚園
2024年11月22日
2024年11月22日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 先日、園庭の畑で 「うんとこしょ、どっこいしょ」 と掘ったサツマイモを焼き芋にして食べることになりました。 つぼみ組もタライの水(ぬるま湯)で「ごしごし」と手でこすりながらイモ洗いに挑戦!「きれいになったね☆」と嬉しそう♡ 「わーおいしそう!」...
白銀幼稚園
2024年11月21日
2024年11月20日(水)焼きいも
先日みんなで収穫したさつまいもで焼いもをしました。 おいしくなる秘密は、ゆり組(年長)のお米作りでとっておいたもみ殻と藁、それからみんなが公園で拾ってきた松ぼっくり、木の枝、落ち葉です。 ホカホカのおいしい焼いもが出来上がりました。...
白銀幼稚園
2024年11月15日
2024年11月15日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> お部屋にある大きなブロック。 積み木になったり、椅子やジャンプ台になったりといろいろなものに変身します。 今日変身したのは… のりもの! これは…電車かなぁ?バスかな?それともボートかな?! それぞれ大好きなおもちゃを抱えて、一人、また一人と乗り込み満...
白銀幼稚園
2024年11月8日
2024年11月8日(金) おもちつき
今日はおもちつきでした。 ゆりぐみが5月から行ってきた稲作体験。 10月に稲刈り、脱穀を行い、約23キロのもち米が収穫出来ました。 さあ、いよいよクライマックスのおもちつきです! きねは5種類の大きさを用意し、子どもたちが好きな大きさのきねでもちつきに挑戦です。...
白銀幼稚園
2024年11月8日
2024年11月8日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 収穫の秋! 5日(火)はおうちから果物や野菜を持ってきてくれた子どもたち、かごいっぱいの秋の実りを前にしてつぼみ組、もも組合同の収穫感謝礼拝を守りました。 先生のお話しを聞いて 神さまが太陽の光や雨を降らせ、育ててくださったということを知りました。...
白銀幼稚園
2024年11月6日
2024年11月5日(火)収穫感謝礼拝
今日は3・4・5歳児と1・2歳児に分かれて収穫感謝礼拝を守りました。 こどもたちがおうちから持ってきた”果物”と”野菜”を壇上に飾り、牧師先生のお話を聞きました。 植物に水や光が必要なように、私たちは食べ物を食べて成長していきます。...
白銀幼稚園
2024年11月1日
2024年11月1日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 今までは保育者や以上児と手を繋いでのお散歩でしたが、 誘導ロープで歩いて行きました♪ 最初は保育室、園内の廊下と少しずつレベルアップをして・・・ いよいよ園の外へ! 誘導ロープを握る小さな手は、これまでよりギュッと力が入っているようでした。...
bottom of page