top of page
しろがね日記



2024年11月15日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> お部屋にある大きなブロック。 積み木になったり、椅子やジャンプ台になったりといろいろなものに変身します。 今日変身したのは… のりもの! これは…電車かなぁ?バスかな?それともボートかな?! それぞれ大好きなおもちゃを抱えて、一人、また一人と乗り込み満...
白銀幼稚園
2024年11月15日


2024年11月8日(金) おもちつき
今日はおもちつきでした。 ゆりぐみが5月から行ってきた稲作体験。 10月に稲刈り、脱穀を行い、約23キロのもち米が収穫出来ました。 さあ、いよいよクライマックスのおもちつきです! きねは5種類の大きさを用意し、子どもたちが好きな大きさのきねでもちつきに挑戦です。...
白銀幼稚園
2024年11月8日


2024年11月8日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 収穫の秋! 5日(火)はおうちから果物や野菜を持ってきてくれた子どもたち、かごいっぱいの秋の実りを前にしてつぼみ組、もも組合同の収穫感謝礼拝を守りました。 先生のお話しを聞いて 神さまが太陽の光や雨を降らせ、育ててくださったということを知りました。...
白銀幼稚園
2024年11月8日


2024年11月5日(火)収穫感謝礼拝
今日は3・4・5歳児と1・2歳児に分かれて収穫感謝礼拝を守りました。 こどもたちがおうちから持ってきた”果物”と”野菜”を壇上に飾り、牧師先生のお話を聞きました。 植物に水や光が必要なように、私たちは食べ物を食べて成長していきます。...
白銀幼稚園
2024年11月6日


2024年11月1日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 今までは保育者や以上児と手を繋いでのお散歩でしたが、 誘導ロープで歩いて行きました♪ 最初は保育室、園内の廊下と少しずつレベルアップをして・・・ いよいよ園の外へ! 誘導ロープを握る小さな手は、これまでよりギュッと力が入っているようでした。...
白銀幼稚園
2024年11月1日


10月30日(水) 10月のお誕生会
今日は10月生まれのお友だちのお誕生会でした。 はじめには、徳田先生のお話を聞き、大きく育ててくださった神様に感謝して礼拝を守りました。 その後は9月と10月生まれのお友だちにインタビューです。 「バナナが好き!」 「スパイダーマンになりたいんだー」...
白銀幼稚園
2024年10月30日


2024年10月25日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 米粉ねんどを作って遊びました。 トレーに入れた米粉をまず触ってみます。 「さらさら~!」 そこに、水と食用油を少しずつ入れて触っていると、だんだん固まってきました。 「手にくっついた!」 「ねんどみたい!」...
白銀幼稚園
2024年10月25日


2024年10月18日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 空気の澄んだ秋らしい青空の下、近くの公園までお散歩へ行ってきました。 年長さんと手をつないでのお散歩は初めて。 ペアのお兄さんお姉さんと時折目を合わせながらも、 列からはみ出そうとしたり、立ち止まったり! 年長さんが、 「おてて、離さないで~」...
白銀幼稚園
2024年10月18日


2024年10月11日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> たくさん何を持っているのかな? しっぽ取りゲームのしっぽです。 運動会でおさるの腰にぶら下がったバナナを取る競技があり、その練習としてお部屋でしっぽ取りをしてみました。 他のお友だちは1本ずつ取るのですが、ちゃっかりちゃんは両手でしっぽを束ね一気に大量...
白銀幼稚園
2024年10月11日


2024年10月11日(金)森のチビっこオリンピック!~みんなのえがおが金メダル~
ももぐみ(2歳児)、つぼみぐみ(1歳児)の運動会を幼稚園のホールで行いました。 いつも遊んでいる幼稚園で大好きなおうちの方といっぱい身体を動かしましょう♪ 今日は幼稚園のホールが森に変身…。 おさるを追いかけてバナナをゲットしたり、川を渡ったり…森の中をおうちの方と一緒に駆...
白銀幼稚園
2024年10月11日


2024年10月4日(金)しろがねオリンピック ~みんなのえがおが金メダル~
たんぽぽぐみ(3歳児)、ばらぐみ(4歳児)、ゆりぐみ(5歳児)の運動会が中央市民体育館で行われました。 今年は少し趣向を変えて、だいすきなおうちの方と一緒に身体を動かそう!という運動会です。 保護者会競技のつなひきも大盛り上がり!...
白銀幼稚園
2024年10月4日


2024年10月4日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 朝夕涼しくなったりとんぼが飛んでいたり、秋の気配が感じられるようになってきましたね。 久しぶりの絵の具遊びも茶・オレンジ・黄色…となんだか秋らしい色です。 くだものの緩衝材に筆を使ってぬりぬりぬり! これは何かの帽子の模様になります。...
白銀幼稚園
2024年10月4日


2024年9月27日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳> スポーツの秋ですね! つぼみ組のお部屋にも全身運動のためにジャンプ台が置かれました。 初めは恐る恐る台に上り、へりに立ち、なかなか跳べなかったお友だち。 少し勇気を出して片足でポトンと下りてみるものの着地失敗💦...
白銀幼稚園
2024年9月27日


2024年9月20日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 一歳児> 暑さの中に、日に日に秋の気配を感じるようになってきた今週。 水遊び、あと何回できるかな~ 毎日のように水着に着替えているうちに、お洋服を脱いだり着たりすることに興味が出てきてだんだん自分でできるようになってきたよ。...
白銀幼稚園
2024年9月20日


2024年9月19日(木) うれしいおきゃくさま
先月、今月と幼稚園にうれしいお客様がたくさんいらっしゃいました。 もう何年も前に幼稚園を卒業し、今は県外に住んでいる方々です。 昨日は成人したきれいなお姉さん二人とお母さまが大阪から 一昨日はお母さま3人で大阪、兵庫からお顔を見せに来てくれました!!...
白銀幼稚園
2024年9月20日


9月17日(火) 9月のお誕生会
今日は9月生まれのお友だちのお誕生会でした。 会のはじめには、大きく育ててくださった神様に感謝して礼拝を守りました。 その後は9月生まれのお友だち5人にインタビューをです。 「チョコレートが好き!」 「大きくなったら自衛隊になりたいです!」...
白銀幼稚園
2024年9月17日


2024年9月13日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 絵の具やのりを使って小さな手で一生懸命作った、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼン ト。 郵便局まで出かけて、ポストに投函してきました。 先生に抱っこしてもらって、ポストの大きなおくちによいしょ! おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれるといいな♡...
白銀幼稚園
2024年9月13日


2024年9月6日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ> 朝のお集まりをしました。 椅子を並べると、自然と集まって来る子どもたち。 椅子に貼られた自分のマークを確かめて、 「あった!」「○○ちゃんの!」など言いながら座ります。 一人ずつ名前を呼ぶと、待ってました!と言わんばかりに...
白銀幼稚園
2024年9月6日


2024年9月6日(金) 防災の日.避難訓練
9月1日は防災の日でしたね。 年始に起こった能登半島地震からももう8か月です。 あの日はお正月ということもあり、それぞれの家庭で過ごしていた子どもたちですが、幼稚園で過ごしている時間に災害が起こることもあるかもしれません。...
白銀幼稚園
2024年9月6日


2024年9月2日(火)始園日礼拝
今日から2学期が始まりました。 ホールに集まって”始園日礼拝”を守りました。 地震や台風などで辛い思いをされている方々がいることをみんなで覚えながら、イエス様や神様はそんなときにどこにいるのかな?というお話を聞きました。...
白銀幼稚園
2024年9月2日
bottom of page