top of page
しろがね日記
白銀幼稚園
2024年7月20日
「そーれ!みんなでワッショイ!デイキャンプまつり!」part2
お買い物の後はスイカ割りに挑戦!! 目隠しをしてスイカを割る人、スイカまでの道のりを言葉で案内する人、どちらもなかなかむずかしいですが、段々と要領をつかんできました。 そのあとプールで遊びました。 たくさん遊んだ後は、先ほどスイカ割をしたスイカと...
白銀幼稚園
2024年7月20日
2024年7月20日(土)「そーれ!みんなでワッショイ!デイキャンプまつり!」(ゆり組) part1
昨夜の大雨で天気が心配でしたが、お天気も持ち直し、ゆり組(年長)の子どもたちが楽しみに準備していたデイキャンプが始まりました。 今日は子どもたちと一緒に考えたプログラムで夜暗くなるまで幼稚園で過します。 玄関で自分たちで作ったグループの名札を付けてもらいます。 ...
白銀幼稚園
2024年7月19日
2024年7月19日(金) 1学期の終園日礼拝
今日は1学期の終園日。幼稚園はこれからサマータイムに入ります。 1学期全員のお友だちが集まるのは、今日が最後でした。 ホールに集まり、1学期元気に過ごせたことに感謝し、礼拝を守りました。 お休みの間、どこでどんな風に過ごしても、経験すること一つひとつに意味がきっと...
白銀幼稚園
2024年7月19日
2024年7月19日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 初めての粘土遊びをしました。 粘土板を配ると「私も早く~」と言うように「〇〇も~!」と催促コール! 「これ、粘土っていうんだよ、どうやって遊ぼうかな?」 先生の言葉に「ギュッギュッ」と押したり握ったり感触を確かめます。...
白銀幼稚園
2024年7月16日
7月16日(火) 7月のお誕生会
今日は7月の誕生会。みんなで礼拝を守り、先月お休みでお祝いできなかった お友だちも含め11人のお祝いをしました。 先生たちからのプレゼントは「ポンタの自動販売機」の劇です。 葉っぱを入れてお願いすると、なんでもほしいものを出してくれるポンタの自動販売機。...
shirogane4
2024年7月13日
2024年7月13日(土) なつのつどい
今日は保護者会と共催でなつのつどいが開催されました。 今年のテーマは「しろがねballoon festival」 受付の後はうちわアートとアイス屋さんで、心も体もすっかりリフレッシュ。 暑さ対策もできたところで、バルーンアーティストmioさんのバルーンショー。...
白銀幼稚園
2024年7月12日
2024年7月12日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 「これなーに?」 恐る恐る触ってみると「クルクル~」 吸盤でくっつくカラフルな新しいコマのオモチャがつぼみ組に現れました! 壁や床にくっつけて、コマを少し触るだけで勢いよく回るので「わ~」と大喜び! 「ピンク、クルクル~」 「〇〇ちゃん、みどり~」...
白銀幼稚園
2024年6月29日
2024年6月28日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> もうすぐ七夕。 笹を揺らして「ささのはさらさら~♪」と歌うと、子どもたちも体を揺らしてうれしそう。 笹飾りはスイカを食べているうさぎやくま。 耳をクレヨンで塗ったり、目や口のシールをを貼ったり みんな違ったユニークな顔になりました。...
白銀幼稚園
2024年6月25日
2024年6月25日(火) 6月生まれのお誕生会
今日は6月生まれのお友だちのお誕生会でした。 ホールに集まって礼拝を守り牧師先生から聖書のお話を聞きました。 その後はお誕生日のお友だちも楽しみにしているインタビューの時間です。 たくさんのお友だちの前でお話するのはとってもどきどきしますが、自分の名前や好きな食べ物などをお...
白銀幼稚園
2024年6月21日
2024年6月21日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 暑い日が続いた今週、たくさん水遊びをしました。 屋上に行くことも水遊び用のおもちゃで遊ぶことにもすっかり慣れた様子です。 水をいっぱいに入れたコップを高く持ち上げて、ジャーっと流すのに夢中☆ 水の柱がとってもキレイだね~☆☆ <もも組 2歳児>...
白銀幼稚園
2024年6月14日
2024年6月14日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 今日はみんなで集まって料理教室かな? おままごとコーナーが賑わっています。 お鍋にジャガイモを入れて「混ぜ混ぜ~」 「おさかな焼きますよ~」 「ここ(入れて)いい?」「うん」 おいしそうなごちそうができたようですよ 「いただきま~す」「カンパーイ!」...
白銀幼稚園
2024年6月13日
2024年6月13日(木)突然のきゅうりまつり
「失礼しま~す」 職員室で仕事をしていたらゆり組(年長児)がお部屋に入ってきました。 何やら素敵なカードをもってきて 「12時30分になったら,きゅうりやさんするからきてね。」 とのこと。 ゆり組の畑で連日きゅうりが豊作なので相談して、いつもお世話になっている先生みんなをき...
白銀幼稚園
2024年6月7日
2024年6月7日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 6月になり「でんでんむしむしかたつむり~♪」のうたを歌っています。 雨とあじさいの花が大好きなかたつむりの絵本を見て お話を聞いたり、飼育ケースで育てているかたつむりを見たり触ったり・・ 自分たちでもかたつむりを作ってみよう♪...
白銀幼稚園
2024年6月7日
2024年6月7日(金) 花の日礼拝
今日は幼稚園で花の日礼拝を守りました。 「先生!お花持ってきたよ」 「ママと一緒に買いにいったんだ!」 「好きだからカーネーションにしたんだよ」 おうちから持ってきたお花をかざって たんぽぽ・ばら・ゆり組は教会の礼拝堂で、もも・つぼみ組は幼稚園のお部屋で礼拝を守りました。...
白銀幼稚園
2024年5月31日
2024年5月31日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 園庭は雨、2階のホールは体操教室、でも少し広いところで遊びたいなぁ、 という時は、玄関ホールも遊び場に変身! ガラス戸の向こうの雨粒を眺めたり、ブロックや木製の車に乗ってドライブしたり、 ベビーカーにぬいぐるみを乗せてお買い物にも行きます。...
白銀幼稚園
2024年5月28日
2024年5月28日(火) ペンテコステ礼拝とお誕生会
ペンテコステ礼拝を守りました。 ペンテコステは、クリスマス、イースターと並ぶキリスト教の三大行事のひとつです。 理事長先生から教会の基が誕生した日(教会の誕生日)というお話を聞きました。 誕生会では、3人のお友だちのお誕生日を祝い、インタビューやうた、先生たちからのプレゼン...
白銀幼稚園
2024年5月24日
2024年5月24日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> 気温の高い日が続き、水が気持ちいい季節です。 バケツやフライパンに水を入れてあげると手を突っ込んだり、 おたまで「バシャバシャ!」と思いきり飛ばしたり… 顔にかかっても服が濡れてもへっちゃらで大喜び! 「ケラケラ」声を出して大笑い!...
白銀幼稚園
2024年5月17日
2024年5月17日(金) 今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> ホールのおもちゃにも興味が出てきました。 車輪の付いたBブロックを組み合わせて作った車に乗るのもお気に入り。 今日はどんな車を作るのかな?と見ていたら、どんどん高く高く 自分の背よりもたか~く積み上げて、とってもカッコイイ車ができあがったよ!...
白銀幼稚園
2024年5月10日
2024年5月10日(金)今週のしろがね日記
<つぼみ組 1歳児> とてもさわやかな風の吹く気持ちの良い日、園庭でのんびり遊びました。 ちょうちょが飛んできて「待て待て~」と追いかけたり 固定遊具の汽車に乗って「バイバイ~」とお出かけしたり…… 砂場で美味しそうなごちそうを作っているお友だちを、テーブルにご招待すると...
白銀幼稚園
2024年5月9日
2024年5月9日(木) 母の日礼拝
今週の日曜日は母の日。 ゆりぐみ・ばらぐみ・たんぽぽぐみは白銀教会の礼拝堂で母の日礼拝を守りました。 牧師先生 「母の日ってどんな日?」 「お母さんにありがとうって言う日!」 「大好きって言ったら喜ぶと思う!」 礼拝の後はホールで「お母さん大好き」のペープサートを見ました。...
bottom of page