top of page
しろがね日記



明るい日差しの中で 2021年6月1日(火)
今日もいいお天気!つぼみ組(満三歳)は歩いて桜公園まで行ってきました。昨日よりは長い距離だったのですが、アジサイの花を観察したり、川を「お魚いないかな~」と覗いたりしながらゆっくり進みました。 桜公園でもたっぷり遊んでしっかりと歩いて帰ってきました。...
白銀幼稚園
2021年6月1日


綿のようにやわらかいベッド 2021年5月31日(月)
ゆりぐみ(年長)は一人のおともだちが「おばあちゃんからもらったんだよ」と言ってそらめを持ってきてくれました。 「枝豆より大きい!」 「豆の形が面白い!」 「皮の中がふわふわしてる!」 「臭い~!」 とみんなでそらまめの皮をむいて、触れたり匂いを嗅いだりして楽しみました。...
白銀幼稚園
2021年5月31日


5月生まれのおともだち、おめでとう! 5月28日(金)
今日は5月生まれおともだちの誕生会でした。 最初にみんなで礼拝を守り、石井牧師先生から 「みんなにも誕生日があるように、教会にも誕生日があるんだよ」 と、ペンテコステのお話をききました。 その後、5月生まれのおともだちのお祝いをしました。...
白銀幼稚園
2021年5月28日


みんなでいっしょに 2021年5月27日(木)
たんぽぽ組(年少)とつぼみ組(3歳未満)は、お部屋から電車になって並んでお出かけです。 おとなり駅、玄関駅を通り、階段駅からは“一人電車”に乗り換えて終点はホール駅です。 電車は追い越したり脱線したりしなしように、前の友だちをよく見て歩きます。...
白銀幼稚園
2021年5月27日


おかげで天気になりました 2021年5月26日(水)
今日のばらぐみ(年中)は園庭でたくさん遊びました。 先日作った≪てるてるぼうず≫が風にゆられて気持ちよさそう♪ 気持ちいい天気のもと、好きな遊びを楽しみました。 砂場に穴を掘って水を入れたり、レンガを動かしてその下にいるたくさんのアリを観察したり…...
白銀幼稚園
2021年5月26日


いろんなことを いろんなところで 2021年5月25日(火)
つぼみ組(満三歳)は初めてはさみに挑戦しました! 細長い画用紙を「パチン、パチン」と切りました。 手や指に力がギュッと入り、慎重に線に合わせて切ろうと表情も真剣そのものでした。 その後小さく切った画用紙をナイロン袋に入れ、空気も入れて風船にしてポンポン飛ばして遊びました。...
白銀幼稚園
2021年5月26日


月曜日になりました 2021年5月24日(月)
天気が良く、外でのびのびと遊んだばら組(年中)の子どもたち。 「お休みの前てるてるぼうず作ってお祈りしたからから晴れたのかな?」 と、とても嬉しそうでした♪ タイヤの中から何かの幼虫を見つけて 「大きくなったらなにの虫になるのかな?」...
白銀幼稚園
2021年5月24日


雨降り続くよ 2021年5月21日(金曜日)
今日は雨降り。たんぽぽ組(年少)のお部屋でギャロップしたり走ったりした後ゴロリンと床に横になっていると空からパリパリ新聞お布団が落ちてきました。 目が覚めてお膝の上の新聞を叩くとパシャパシャ面白い音がします。ピアノの音に合わせて『新聞サンバ」を演奏した後は、新聞の傘でお出か...
白銀幼稚園
2021年5月21日


子ども達の声 2021年5月20日
ゆり組(年長組)の≪キリカプロジェクト≫は今日も絶賛進行中!! 今日はそれぞれのグループがテラスで色塗りや貼り絵に取り組んでいました! 「小さいクラスのお友だち、喜んでくれるかな!?」 「もっと頑張ろう!」 みんなで励まし合いながら作業を進めていた子どもたち・・・☆...
白銀幼稚園
2021年5月20日


たのしいね☆ 2021年5月19日(水)
つぼみ組(満三歳)は「しゃぼん玉とばせ」のパネルシアターを見ました。 ことりはちいさなしゃぼん玉、へびは長いしゃぼん玉、ゾウは大きなしゃぼん玉などいろいろなしゃぼん玉が登場し、歌に合わせてみんなも 「ふーっ」 と、膨らますまねっこをしてニコニコでした。その後、...
白銀幼稚園
2021年5月19日


今日のこどもたち 2021年5月18日(火)
今日、ばら組(年中組)はスクールバスにって《バラ園》に出かけました。 ちょうど見頃のばらのお花は 黄色・赤・ピンク・白… と、とてもきれいに咲いていました。 バラのアーチの中もくぐり、ニッコリ嬉しそうなこどもたち。 「ばらぐみの名前といっしょだね♪」...
白銀幼稚園
2021年5月18日


雨の日の一日 2021年5月17日(月)
今日のたんぽぽ組(年少組)のリトミックは雨の中、傘をさしているつもりでお散歩に出発です。 普段から傘をさして歩く様子をよく見ているのか、音楽にあわせてゆっくり、見えない傘が友だちにあたらないように工夫して歩いています。 途中、水たまりをジャンプしながらお散歩を楽しんだあとは...
白銀幼稚園
2021年5月17日


今日のできごと 2021年5月14日(金)
昨日、みんなで園庭の花壇の雑草を抜いたゆり組(年長組)のこどもたち。 今日は20個もある“とうもろこしの苗”をみんなで頑張って植えました。 ゆり組の畑で苗の植え方はバッチリ覚えていたこどもたちは慣れた手付きで 「おいしくなーれ♪おいしくなーれ♪」...
白銀幼稚園
2021年5月14日


今日のできごと 2021年5月13日(木)
今日もとてもいい天気! つぼみ組(満3歳)はたくさん園庭で遊んだあと、先生と手をつないでお隣の分校へ散歩に出掛けました! 工事中の分校にはショベルカーやベルトコンベアーがあり興味津々でした。 シロツメクサを積んで大切そうに手に握っている子もいました。...
白銀幼稚園
2021年5月13日


笑顔の子どもたち💛 2021年5月12日(水)
ゆり組(年長組)は、『代かき』に行ってきました! まずは、これからお米作りのお世話をしてくださる林さんと初めましてのごあいさつ。 ビニールハウスの中に敷き詰められた綺麗な緑色の“苗の赤ちゃん”を観察させてもらいました。 それから、林さんに田植えの呪文を教えてもらいました。...
白銀幼稚園
2021年5月12日


今日のこどもたち 2021年5月11日(火)
たんぽぽ組(年少組)は、絵の具に挑戦。 毛の付いた棒(筆)の先の方を触ってみました。 「ちょっと硬いね。」 なんて言いながら、その筆の先に絵の具をつけて白い紙の上を走らせると、みんなの目が くぎづけになりました。 その後、こいのぼりの染め紙で絵の具が苦手だったお友だちが、ふ...
白銀幼稚園
2021年5月11日


お天気のよい一日でした! 2021年5月10日(月)
ばら組(年中組)は歩いて桜公園に出かけました。 公園までの道のりの中で《つつじ》や《たんぽぽの綿毛》を見つけ、小さな発見を楽しみ ながら進みました♪ 公園では「バナナおにごっこ」や「さかなつりごっこ」「バーベキューやさん」「小さな生き物探検隊」など、気持ちよい自然の中でそれ...
白銀幼稚園
2021年5月10日


おかあさん、大好き💛 2021年5月7日(金)
今日は、日曜日の“母の日”を覚えて各クラスで母の日礼拝を守りました。 「おかあさんだいすき」の讃美歌を歌い、お話を聞きました。 「お母さんのどんなところが好き?」 と、言う質問に 「ご飯作ってくれるところ!」 「悲しくなるとおいでって言ってくれるところ!」...
白銀幼稚園
2021年5月7日


野菜の生長 2021年5月6日(木)
お休み前に植えたお野菜の様子が気になるばら組(年中組)のこどもたち。 さっそく“ラディッシュ”からは、たくさんの芽が出ていました!! プランターをのぞき込み 「もう芽が出ているよ!」 「いっぱい出てきている!」 「のどかわいてるかな?」 と、嬉しそうに話していました。...
白銀幼稚園
2021年5月6日


笑顔のこどもたち 2021年4月30日(金)
ゆり組(年長組)は『ももいろのきりん』の本を読んで、 「私たちもキリカに乗ってみたい!」 と、いう子どもたちの声から、みんなで“きりんのキリカ”を作ることに♪ 今日は暖かかったので、屋上で大きな紙を絵の具でももいろに塗りました。...
白銀幼稚園
2021年4月30日
bottom of page