おひさまも わらってる 2022年5月26日(木)
- 白銀幼稚園
- 2022年5月26日
- 読了時間: 2分
今日もとても良い天気。
外に行く前にもも組(2歳児)のだいすきなお話の時間です。
“もうぬげない”の絵本を読むと、「あれれ?」「脱げなくなっちゃったね」と思わずみんなで笑ってしまいました。
読み終えると、外遊びの準備開始!
「ぼくもやる!」「わたしも」と自分で洋服を脱ごうと気合十分です。

「見てみて、できたよ!」「先生、いっしょにしよう~」と一生懸命がんばっていました♪
今日も暑い日でした。ばら組(年中)はTシャツを脱いで水遊びの準備万端!
ホースの水のトンネルを駆け抜けたり、砂場で川を作って水を流したり、バラの花びらで色水遊びをしたりしました。
特に女の子に色水遊びが人気!

キレイな紫色の水が出来ると「バラジュース屋さんです!」と小さなお友だちにあげたり、「ジュースパーティーしましょう」とみんなで集まったり楽しそうでした。
とても暑い日となった今日、ゆり組(年長)は園庭でたくさん遊びました。

ケイドロやおいかけっこを楽しんでいたゆり組ですが、次第に暑さのせいかタープのある砂場へ…そこで砂場に水を流して川づくりをしました。
「冷たくて気持ちいいねぇ」
「砂場の端まである、長い川にしようよ!」
日陰でゆったりと、水遊び。気持ち良かったですね。
たんぽぽ組(年少)は良いお天気の中、園庭でたくさん遊びました。
水遊びをする子は脱いだ洋服を畳んで自分の椅子の上に置いて園庭に行きます。
タライにたっぷり入った水に浸かったり、シャワーを浴びて水遊びを楽しむ子や、
砂場で水とスコップを使い川を作ったり、お料理も楽しんでいました。
部屋に入る前にはみんなでかけっこをしました。
水遊びも砂場で遊ぶのも楽しかったですね。
今日のつぼみ組(1歳児)は久しぶりにホールで遊びました。

大きなブロックを自分より高く積み上げ大物を作ったり、マットの滑り台を「キャッキャ」言いながら滑ったりジャンプしたり、遊び方がダイナミックになったようです!

初めて木製の乗り物を出してあげると、取り合いになりながらも「じゅんばんこ!」と交代して広いホールを走り回っていました。
ゆったり~のびのび~と遊べて良かったね♡
コメント