2022年9月2日(金)ほおずきって知ってる!?(ゆり組)
- 白銀幼稚園
- 2022年9月2日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年9月8日
今朝「これで風船作れるって聞いたんだけど・・・」と、手にほおずきをもって登園してきたお友だちがいました。
「え!?風船?どうやってつくるの??」
「これなに??」
「ほおずきって言うんだよ!」
一緒にほおずき風船の作り方を調べて…Let’s try!!
ほおずきの実を優しく優しく揉んで…爪楊枝を使いながらそーっと中身を出す作業では、周りで見てる子の方がどうなるのか興味津々!!


「破けそうでドキドキする!!」
「パーン!って爆発しないようにね!!」
「見てるだけで怖い・・・」
お友だちが長い時間集中して取り組んでる姿に「私もやってみたい!」「園庭のほおずき取ってこよう!」と言い、自分でほおずきを取りに行き、教えてもらいながらチャレンジしている子もいました!

ちょっと難しい作業ではありましたが、きれいに中身が取れると水で洗い…オレンジ色のきれいな風船が完成!!

秋を感じる一日となりました☆
Comentarios