きっと 眩しすぎて 見えない 2022年5月25日(水)
- 白銀幼稚園
- 2022年5月25日
- 読了時間: 2分
今日の金沢は朝からとっても暑かったですね。

ゆり組(年長)も朝から元気いっぱい外遊び!
「今日みたいに暑い日は絶対水が気持ち良いよね!水で遊ぼう!」
水遊びをする気満々の子ども達は、教師がホースで水を撒くと「やったー!!水のトンネルだ!」と何度も行ったり来たりしてトンネルくぐりを楽しんでいました☆
先日植えた野菜に水やりをしていた子どもたちは
「野菜も暑いと喉が乾くよね…」
「野菜は水筒を持っていないから、私たちが水を沢山あげないとね!」
といつも以上にたっぷり水をあげました!
ばら組(年中)は園庭で思いっきり遊びました。

今日はおひさまが顔を出すとても良いお天気♪
水色のタライがお風呂屋さんになりました。久しぶりの水遊びに大興奮の子ども達。
全身びしょぬれになるまで楽しみました。
もも組(2歳児)のはリトミックをしました。

昨日作った魔法のつえを使い、いろいろな動物(リス・うま・くま)に変身です。
赤いお花紙を高く投げてキャッチしたり、くしゅくしゅと丸めていちごを作りぱくっと食べたり、くまさんのおくちにも「どうぞ♪」と入れたり…

嬉しそうに一人ひとり違った表情をしながら、楽しみました。
つぼみ組(1歳児)はお絵描きをしました。
今までの大きな紙ではなく、今日からマイ自由画帳のデビュー!

真っ白な画用紙にいろんな色でたくさんグルグルなぐり描き!
いっぱい描いて次のページをめくるとまたまた真っ白なきれいな紙が現れ「え~!」と嬉しそう♡
新しい自由帳、魅力的ですね!
たんぽぽ組(年少)のお部屋にいたおたまじゃくしのしっぽが日に日に短くなり、ついに無事カエルになりました‼

「おたまじゃくしはカエルになるんだね~」としみじみ見つめる子ども達。
毎日、昼食後に日課のようにおたまじゃくしの食事タイムをしていたので、無事に子どもから大人になるところを見届けることができて、少し親心が伝わったかな⁉
大きくなるって嬉しいね!
なんだかほっこりした気持ちになりました♡
Comentarios