ばら組(年中)はプレゼント作り第二弾!!
昨日、型を取った自分の手形を切りました。
指の繊細なカーブが難しく真剣な眼差しではさみを走らせる子どもたち。
手形は切っても手は切らないように慎重に切っていました。
さぁ、切った手形は何に変身するのでしょう?
こどもたちは秘密のプレゼントをウキウキしながら作っていました。
つぼみ組(満3歳児)の子どもたちは、クリスマスの劇の練習で初めて動物の
耳などの衣装を付けました。
「見て!」
「かわいい~!!」
初めての衣装に子どもたちもニコニコ❤
テンションも高く、今日はいつも以上に張りきって練習していました☆
たんぽぽ組(年少)は、お部屋で「ハンカチおとし」のクリスマスバージョン
“「サンタさんがプレゼントおとしちゃった!」ゲーム”をしました!
大事そうにプレゼントを持ってお友だちの後ろに置いたり、
「サンタさんプレゼント落としちゃった!」
「追いかけて―!」
と、一生懸命追いかけたり・・・。
繰り返し楽しんでいました。
ゆり組(年長)が園庭で遊んでいると…
テラスにたんぽぽ組の「ぽんたのじどうはんばいき」がありました。
お金の代わりに葉っぱを入れるとジュースが出てきて大喜びです!
おままごとの中でジュースを飲んだり、ケイドロの休憩にジュースを飲んだりしながら園庭でたくさん身体を動かして遊びました。
Comentarios