少し遅れましたが、ばらぐみ(年中)は今日豆まきをしました。
「なぜ節分に豆をまくの?」という絵本を読んだ後に、自分で作ったおにのおめんをつけて♪赤鬼と青鬼のタンゴ♪を踊っていると…
窓の外から赤鬼がお部屋の中を覗き込んでいます!!!
見つけたこどもたちは「キャーーー!!」と驚き部屋の隅でダンゴ状態…
その中で、勇気ある子は豆を投げようと勇敢に立ち向かいます。
「おにはーそと!」「ふくはーうち!」
その姿を見て他の子どもたちも参戦し、大きな声で
「おにはーそと!!!」「ふくはーうち!!!」
自分のおなかの中にいる鬼も一緒にやっつけました。
しばらく興奮状態のこどもたちでした。
「紙で豆を作って、みんなで豆まきしよう!!」
という、子どもたちのアイディアからゆり組(年長)は、みんなで豆まきをしました☆
子どもたちのお腹の中にいるらしい
「お菓子いっぱい食べたい鬼」
「ご飯いらない鬼」等を
「おにはーそと!ふくはーうち!」の元気なかけ声と共に退治しました!
そこに!!!!
恐ろしい鬼がやって来て、ホールで大暴れ!!
ゆり組ピンチ!!!
そんなピンチの時に現れてくれたのが「炭治郎(みたいな人)」!
炭治郎が身体を張ってゆり組の子どもたちを守ってくれました!
「がんばれ!炭治郎!」「ありがとう!炭治郎!!」子どもたちの炭治郎へのエールがホールに響きました(笑)
つぼみ組(満3歳児)はお集まりの時間、パネルシアタ―♪コンコンクシャンのうたを
見ました。「どんな動物が出てくるかな~?」と教師が言うと、
「うさぎさん!」「リスさん!」「らいおん!!!」「がぉ~怪獣!」
いろいろな動物の名前が子どもたちから出てきました。
最初はリスさん、つるさん、ぶぅちゃん、カバさん、最後にぞうさんが登場!
「マスクしてる~」
「一緒だね!」
「へーっくしょんのときにつけてる」
マスクを着けている動物たちに興味津々!歌い終わると、
「僕もマスクできるよ~♪」と
自分でマスクを付けようと頑張っていた子どもたちでした。
たんぽぽ組(年少)はお部屋でゆっくりと遊んだ後はお外で遊びました。
昨日、今日のいいお天気で、積もった雪も少しずつとけてきましたが、まだまだ遊ぶには充分なくらいに残っていて雪山の滑り台をたくさん楽しみました。
水たまりのところと雪が積もっている場所がはっきりと分かれていて
「なんでここだけ雪がないの?」
「雪と水が混ざってる!」
と不思議そうにしている子もいました。
しばらく遊んでいると2階のテラスに鬼の姿が…。
それを見て大騒ぎしていた子どもたちでした。
Comentarios