top of page
検索
  • 白銀幼稚園

かみとペンで いもをえがくFriday 2021年10月15日(金)


ゆりぐみ(年長)は朝、大きな紙に赤と青の絵の具を混ぜて色を塗り、大きなおいもを作る準備をしました。昨日読んだ「おおきなおおきなおいも」のようにどんないもの形にするか聞くと車・バス・自転車・飛行機・ジェット機など様々なアイディアが出てきました。これからゆりぐみの芋がどんな形になっていくのか、楽しみですね。

また、昨日の芋掘りのことを思い出しながら一人ひとり絵を描きました。顔や土、芋をクレヨンでしっかりと塗りつぶしてみんな素敵な作品が出来上がりました♪



つぼみ組(満3歳)は昨日取れたおいもを使って “おいもスタンプ”をしました。大きなおいもの形をした画用紙に

大きいもの、小さいもの、むらさき色や赤むらさき色、薄むらさき色など

様々なおいものスタンプを自分で選び、押していきます。

「わぁ~こんなのになった!」「おっきいおいもができたね♪」「ぺたぺた楽しい~」

押すことが楽しくて何度も繰り返しスタンプを楽しんでいました♪



たんぽぽ組(年少)は大きな紙に絵の具でタンポやローラーを使って、おいも色を作りました。トントン、コロコロ、シューッ色んな音が聴こえてきそうです。

小さなタンポでトントンしてできた〇に、おおきな●が近くに来て

「こんにちは。」って挨拶しておしゃべりがはじまります。

またローラーで

「道を作りますよぉ」

「道を登ってお山へ行くね。」ここでもおしゃべりが始まりました。

おいも色のおしゃべりが、大きな紙8枚になりました。



ばらぐみ(年中)はおいもの形を観察し、クレヨンで描きました。

よく見ていると…

「おひげが長いねぇ~」

「よく見たらネズミみたいな形だ!!」

「でこぼこしてるんだね!」

と様々な発見がありました。

そして前にしたことのある≪色作り≫で今回はおいもの色作りです。

葉っぱの形をはさみで切ったり、葉脈を描いたりして、自分だけのさつまいもを製作しました。

出来上がった作品をみんなで見合いっこするとそれぞれ色・形・濃さに違いがあり、とてもすてきな作品に大喜びでした♪

閲覧数:83回0件のコメント

Comments


bottom of page