top of page
検索

2021年1月22日(金)

白銀幼稚園

更新日:2021年1月25日

3学期になり、たんぽぽぐみ(年少)には新しいおもちゃがたくさん増えました。

今日はその中の一つの《カプラ》が盛り上がりました!!

「もっと高くしよう!」

「先生よりおっきくなるかも!!」とどれだけ高く積み上げられるかに挑戦!!

最後にはがシャーン!!と倒れてしまいましたが、それもまた楽しかったようでみんな笑顔のひとときでした♪


お外は雨。つぼみ組(満三歳児)はお部屋で粘土遊びをしました。

小さい手でコロコロ粘土を丸めてまあるいパン‼クロワッサンにメロンパン。チョコパンやねじねじパン。

「いらっしゃいませ!」「アツアツですよ!」たくさんのパンを並べてパン屋さんごっこを楽しみました。次はなに屋さんに変身しようかな?と楽しみにしている子どもたちでした!


1月になってからばら組(年中)はかるたや鬼めくりをみんなで楽しんでいますが、負けるのが悔しくて大泣き、勝った人は大喜びと終わった後はとてもたいへんなのです。

それでも回を重ねるごとにその楽しさがわかってきたのか、お弁当のあと「鬼めくりした~い」との声がかかり、友達が集まってきました。

めくる場所や順番など友だちと相談しながら始まりました。

「きゃぁ~、鬼がでた。」「やったぁ、姫だ。」笑顔いっぱいでたのしんでいました。


今日からお当番表が新しくなりました!今までのお当番と違い、ゆり組(年長)全員がそれぞれに、当番の仕事を頑張ります。片付け・お祈り・牛乳・ご飯・椅子・歌の当番に分かれてみんな自分の仕事を頑張っていました。「次の当番は何かな?」と嬉しそうに当番表を確認しにくる子どもたち。月曜からも当番の仕事が楽しみな子どもたちです。





Comments


bottom of page