top of page
検索

2023年11月22日(水) 焼きいも

  • 白銀幼稚園
  • 2023年11月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月2日


今日はみんなで”焼き芋”をしました。

五郎島や幼稚園の畑から、みんなで採ってきたサツマイモを使って行いました。


まず小さなクラスのお友だちが、沢山あるサツマイモを綺麗に洗ってくれました。

大きなお芋や小さなお芋など様々な形があって…

「これめちゃめちゃ大きいね!」

「この形、だいこんみた~い」

など楽しくお話ししながらジャブジャブ洗っていきました。


それを大きなクラスのお友だちが、濡れた新聞で包んで、その上からアルミホイルで包んでいきます。それも中々難しく…

「新聞破けちゃった…」

「アルミホイルってチクチクするね!」

と、苦戦しながらも丁寧に包んでくれました。





園長先生が火を起こしてくださってる周りでは沢山の子どもたちが

「煙がすっごい!目が痛くなっちゃうね」

「先生も熱くないのかな?」

「風を起こしたら火が強くなるんだって!」

と、その様子に興味津々です。


いもを焼くたき火にはゆり組が稲作体験で収穫したときに出た籾殻(もみがら)や藁、

近くの公園で拾ってきた落ち葉や木切れを使いました。



焼けたサツマイモをみんなでいただきました。


「甘いね~!」

「みんなで採ってきたから美味しんじゃない?」

「お家で食べたやつより美味しいよ!」

「おかわりまだあるかなぁ?」

みんな大満足でした。


神様、美味しいサツマイモをくださってありがとうございました。


 
 
 

Comments


bottom of page