2025年6月13日(金) 今週のしろがね日記
- 白銀幼稚園
- 6月13日
- 読了時間: 1分
更新日:6月20日
<ゆり組 5歳児>
4月に植えた5種類の野菜。
お当番さんが毎日水やりをしたり、雑草を抜いて生長を楽しみにしていました。
いつも通りきゅうりに水やりをしていると・・・

「見て!きゅうりが大きくなってる!」
「収穫して食べよう!」

貴重な第一本目は切って味噌とマヨネーズで頂きました。
その後も毎日収穫できるようになってきました。
給食室でサラダに混ぜてもらうなどしておいしく頂いています。
その他の枝豆やスイカの収穫も楽しみです♪
<もも組 2歳児>
お友だちのお母さんが”カマキリの赤ちゃん”を持ってきて下さいました。
登園時の車にくっついていたようです。
「これ、何?」
「カマキリだよ」
「カマキリ、動いてる!」
「ここにもいるよ!」
飼育ケースの中だと安心してじっくり観察。

調べたところ、カマキリの赤ちゃんは生きている虫を食べるようです。
「虫、捕まえられない・・・」
首を横にブンブン振るこどもたち。
テラスのかたつむりのお世話して下さっている中村さんに相談すると、かたつむりの飼育ケースには小さな虫も飛んでくるから、カマキリの赤ちゃんも仲間に入れて大丈夫と教えて下さり一安心。

まだまだ幼いもも組も、カマキリの赤ちゃんの成長を願っています。
Kommentare