top of page
検索

3学期もあともう少しだね 2021年3月11日(木)

白銀幼稚園

今日のたんぽぽ組(年少)は、待ちに待ったクッキング!

「白玉団子のフルーツポンチ」を作りました。

お家の方が用意してくださったエプロンと三角巾が嬉しいようで、

「見て!ピンクのエプロンかわいいでしょ!」

「僕は恐竜だよ!」

と、一生懸命自分で着ていました。

久しぶりのクッキングに大喜びのたんぽぽ組でした。

クッキングの様子はクラス便り最終号でお伝えします!



ゆり組さん(年長組)の卒業式まであと少し。

今週に入りつぼみ組(満3児)のみんなでゆり組さんのステキだったこと、嬉しかったことなどを話し合いました。

「運動会のリレーが格好良かった!」

「靴履く時、お手伝いしてくれた!」

「一緒に遊んで嬉しかった」etc…

たくさんの“ゆり組さんだいすき!”の気持ちが溢れてきました。

今日はそんな“ありがとう♡”の気持ちを込めてプレゼント作りをしました☆

片段ボールをクルクル巻いたものに絵の具を付け、レースペーパーにポンポン押していくと・・・かわいいお花がいっぱい!

それを花束のようにしてプレゼントする予定です☆



ばら組(年中)は新しい歌♪ぼくたちのうた♪を歌いました。

「春は桜!」

「夏は海~」

「秋は落ち葉のたき火」

「冬は雪でいっぱい遊んだよね」

歌っていると、ばら組になってからのことを思い出し話しだす子どもたち。

そこから今までで描いてきた絵や壁面を見ながら、”作品集作り“をしました。

「ホリ牧場の牛だ!」

「ようかいしりとりしようかい~♪」

「おっきな海も書いたよね、あれすごく楽しかったな〜」

「ばら組昆虫館!!!」

絵を見て話がとまりません。(笑)

作品集、持って帰るのが楽しみですね。



卒業製作のカレンダーが完成し、ゆり組(年長)のお部屋には来年度の4月から3月までのカレンダーがずらりと飾られました。

自分の担当の月の絵を、同じ月のお友達と相談しながら下描きをして、布を縫い合わせて

綿を入れたり、モールや毛糸を使って絵を完成させました。

カレンダーの数字もおともだちと協力して書きました。

自分やおともだちの作品をゆっくり見て

「完成したね~!」

「○月のかわいいね」

「僕は〇月だよ」

と、言いながら、達成感を感じるこどもたちでした。


Comments


bottom of page