食欲の秋到来!
幼稚園では、クッキングラッシュです。
ゆり組(年長)は、掘ってきたおいもでおやつ作り。
こどもたちに「おいもで何を作りたい?」と尋ねると「コロッケ」「パフェ」「タルト」「おいもごはん」などたくさんのメニューが出ました。すると、「タルト、いいね~!!」みんなの意見が一致し、“サツマイモタルト”を作ることになりました。
こどもたちがお家から持ってきたレシピを見ながらクッキング開始。
まずは、ホットケーキミックスを使ってタルト生地作り。次は、蒸したおいもの皮をむき、マッシャ―で潰して牛乳や砂糖などを混ぜ、タルト生地にこぼれないように乗せ、オーブンで焼きました。
こどもたちは、甘~いおいしい匂いを嗅ぎながら出来上がるのを待っていました。
「おいしい~!」「周りはサクサク、中はふわふわ❤」「超うめ~!」「超・超・超々おいし~い!!」大・大満足の子どもたちでした。
たんぽぽ組(年少)は、ハロウィンパーティー準備パートⅡ。
先日、掘ったおいもで茶巾絞りのおやつを作った経験したこどもたち。
今日は蒸したおいもとカボチャを潰し、牛乳と砂糖を混ぜ混ぜ。でも、今日のこどもたちの作業はここまで。
実は、明日のハロウィンパーティーで魔法のことば“トリック・オア・トリート”と言って頂くプレゼントになるのです。(内緒ですが、教師がのりで顔を付け、カボチャのオバケに変身させます。)
こどもたちは、明日のハロウィンパーティーを楽しみにしています。
木曜日はリトルラビットクラスの日。(週1回、各クラスで英語の先生方が歌を歌ったり、ゲームをしたり、絵本を読んでくださいます。)今日はスペシャル!先生方がハロウィンの仮装をして各クラスに来てくださいました。
つぼみ組(満3歳児)のこどもたちは、いつもと違う先生方の姿をみてビックリ!
でも、ハロウィンの絵本はニコニコしながら見入っていました。そして、いつものように歌を歌ったり、ゲームをして楽しみました。
ばら組のこどもたちは、園庭遊びが大好き。
お片付けの後、昨日から“まつぼっくり探し”ゲームを楽しんでいます。
「よ~い、ドン!」
教師が隠した“7つ”のまつぼっくりを園庭中探すこどもたち。
「あった~!」「み~つけた!」
ところが、最後の1つがなかなか見つかりません。
「みんな、あったよ~!!」
最後の1つが見つかり、みんな大喜びでした。

Comments