<つぼみ組1歳児 もも組2歳児>
今日はつぼみ組、もも組のクリスマス祝会が行われました。
ホールでのキラキラタイムでは「森の動物たちのクリスマス」の表現遊び!
絵本の「うずらちゃんのかくれんぼ」と「大きなかぶ」を見た後に「もーいいかい」
「まーだだよ」や「うんとこしょどっこいしょ」のやりとりを楽しんでしていたので2つのお話を合わせてクリスマスバージョンにして表現遊びをしました。
もも組は強そうなかっこいいライオンさんに、つぼみ組はピョンピョンジャンプのかわいいうさぎさんになり素敵に表現したりかくれんぼしたり…
最後はカブだと思った大きな袋からいちご模様の帽子とポンポンのプレゼントが!
それを着けて「いちごサンタクロース」のダンスをお家の方と踊りました。
その後、お部屋を移動して礼拝とルンルンタイムです。
礼拝ではクランツのロウソクに火を灯し「いちばんはじめのおくりもの」というイエス様がお生まれになったクリスマスのお話をスライドで見ました。
「クリスマスのうたがきこえてくるよ」のペープサートを見たり、おやつのクッキーを食べたり、プレゼント交換をしたりと盛りだくさんのプログラムでした。
みんなの嬉しそうな笑顔溢れるクリスマスになりました♡
<たんぽぽ組 3歳児>
たんぽぽ組はクリスマスに向けてお家の方へのプレゼントを製作中。
「すごい!虹みたい!」
「綺麗だね~」
スポンジと絵具を使って色を付けたり、
「くるんって貼るの難しい・・・」
「見て!可愛くなってきた!」
色を付けた画用紙を紙皿に貼り付けて思いを込めて作っています。
「ママとパパ喜んでくれるかな~?」
一週間後の祝会で渡すことを楽しみにしています♪
<ばら組 年中>
今週よりアドべントに入り、アドベントクランツの一本目のろうそくに火が灯りました。
「クリスマスたのしみだな~!」
ばら組の子ども達も㊙秘密のプレゼント作りが始まりました🎁
「毛糸、何色にしようかな!?」
「途中で色を変えたい」
「僕は全部金色にする!」
毛糸を一生懸命巻いて、何ができるのでしょうか!?☺
お楽しみに・・・💗
<ゆり組 年長>
アドヴェントに入り、幼稚園はクリスマス一色!
「ここにもクリスマスの飾りがある!」
「他のお部屋も探しにいこう!」
「クリスマス探検隊だ!」
「幼稚園のクリスマス飾りを全部見つけるぞ~!」
お部屋を飛び出して幼稚園のクリスマスを探しに行きました。
「ここにもクリスマスツリーがある!」
「羊飼いだ!○○ちゃんと○○ちゃんだよね」
「私と同じ天使だ!」
ゆり組がクリスマス祝会で演じるページェントに出てくる役もたくさん見つけました!
クリスマスへの期待が高まっています!
<こひつじルーム>
ハロウィンの時と同様に、玉川郵便局からクリスマスの作品掲示のお誘いがありました。
塗り絵や写し絵が好きなこひつじルームの子どもたち。
クリアファイルに写し絵をしていき、その黒い線の中に塗り絵をしていきます。
クリアファイルにアルミホイルを挟んだら「ステンドグラス風クリスマスツリー」の完成です!
「かわいいね~!」
「なんでこんなにキラキラするんだろう?」
「これがポストに飾られたら、絶対に綺麗だよね~」
その他にもいろいろなクリスマスのステンドグラスを作成予定です。
ポストに飾られる日が楽しみですね。
Comments