2025年11月21日(金)今週のしろがね日記
- 白銀幼稚園
- 9 時間前
- 読了時間: 2分
めばえ組(0歳児)
小春日和の温かい日、めばえ組の子どもたちはさくら公園にお出かけをしました。
公園には赤や黄色の紅葉した落ち葉がいーっぱい!きれいなじゅうたんのように落ちていました。
「はっぱ!」「はっぱ、あった!」「あか!」と落ち葉を拾って見せてくれたり、ビリビリ・・・とちぎってみたり、ぱーっとお空へ向かって投げてみたり!
温かい秋の一日を楽しみました。


たんぽぽ組(年少)
園庭で焼き芋をしました。
お芋ほりでたくさん収穫したおいもと玉川公園でたくさん拾ってきた落ち葉を使って
Let’s焼き芋♪
おいもを優しくゴシゴシ…

「きれいになったよ~」
「砂は食べられないもんね!」
たき火に大興奮!

「熱いね~」
「触ったら救急車だよ!」

「うわ~モクモクだ~」
「雲になっちゃうよ!」
焼けたおいものお味は~?

「おいしい~」
「甘いね」
「おかわりしたい!」
焼き芋おいしかったね。
<こひつじルーム>
園庭で遊んでいると、ときどき聞こえてくる“きなこ”という言葉…。
それは一体なんのことなんでしょうか?
「みんな!ここに“きなこ”がいっぱいあるよ!」
「“きなこ”ってなんのこと?」
「サラサラの赤土のことだよ!きなこみたいに見えるでしょ?」
「ほんとだねぇ~」
「ねぇもっとサラサラにしたいからザル持ってこよう!」
「はやくこれで、お料理ごっこしたいな」
きなこ集めが大好きな子どもたちでした。












コメント